☆中国給食が提供されました
内容
様々な国の食文化に触れ、海外への関心を深めてもらいたく、島田市と交流のある海外都市にちなんだ料理を市内の市立小中学校の給食で提供しています。
令和7年度の海外給食第1弾!中国料理が提供されました。 メニューは、えびしゅうまい・中華サラダ・マーボー豆腐・ごはん・牛乳です♪
島田市国際交流協会の会員、島田ニーハオの会のメンバーが、新校舎になった島田第一小学校6年生4クラスを訪問し、友好都市であり「シルクの府」と呼ばれる中国浙江省湖州市(人口は静岡県と同じくらいの347万人)のお話しをしました。
中国語のあいさつや、ハオ チー(おいしい)をみんなで大きな声で練習。質問したり楽しいお勉強の時間でした。帰る時には、ツァィ ジエン(さようなら)で見送ってくれました✨
次回は、アメリカ給食を予定しています。
お楽しみに!
【令和7年5月12日】



