プレスクールつくしの様子
外国にルーツを持つ子どもたちが、小学校に入学する前の支援としてプレスクールを開催しています。 学校での教科の名前、からだの調子の伝え方、お友達との仲直りの表現など、ゆっくり日本語で身につけていきます。少しでも安心して学校…
続きを読む
外国にルーツを持つ子どもたちが、小学校に入学する前の支援としてプレスクールを開催しています。 学校での教科の名前、からだの調子の伝え方、お友達との仲直りの表現など、ゆっくり日本語で身につけていきます。少しでも安心して学校…
続きを読む
来年度島田市内の小学校に入学予定で、外国にルーツを持つ児童を対象に就学前支援教室を開催します。 教科の名前や学校への持ち物、保健室で使える体調の伝え方、給食についてなど学校で必要なことを楽しく身につけます。 保護者にとっ…
続きを読む
毎年人気の海外旅行基礎英会話講座が10月14日(金)にスタートしました。 ロイ先生と楽しく英語レッスンをすすめています。 途中からでもご参加いただけます☆お気軽に島田市国際交流協会へお問合せください♪
9月18日(日)に行われた講座の様子です☆ この日開催された髷祭りの内容について英語で話し合い、日本の伝統文化を英語で学習しました。 【令和4年9月18日】
8月20日の島田おもてなし英会話講座では、日本家屋について学ぼう!がテーマでした。 和室では床の間の説明をしたり、リビング、台所でも英語での基本的な説明ができるよう学習しました。
9月7日(水)から、韓国語講座のⅡ期がスタートします! 初級クラスと、ステップアップした中級クラスが選べます。 レッスンは和気あいあいと楽しく進めています♪
しまだ楽習センターで開催中の【外国人のためのにほんご教室】の様子です☆ この日は自己紹介や、日本語での簡単な会話を練習しました。 水曜日に初級、金曜日に中級を開催しています。 【令和4年7月20日】
島田おもてなし英会話講座を、ふじのくに茶の都ミュージアムで行いました。 施設内ではお茶の歴史や製造方法を学び、茶室では入室から退室までのお茶席の作法を英語で学習しました。 【令和4年7月16日】