帰ってきました☆
第42期島田市学生親善使節は昨日、お土産のたくさん入ったスーツケースを持って島田市に帰ってきました☆ リッチモンド市で体験したことや学んだことを、今後島田市で活かしてくれることを期待しています。
第42期島田市学生親善使節は昨日、お土産のたくさん入ったスーツケースを持って島田市に帰ってきました☆ リッチモンド市で体験したことや学んだことを、今後島田市で活かしてくれることを期待しています。
第42期島田市学生親善使節は10日間の滞在を終え、今夜島田市に帰ってきます。 ホストファミリーと一緒に地元のスーパーへ買い出しに行ったり、ペットのポニーとお散歩したりと、日本ではなかなかできないことも経験したでしょうか☆…
続きを読む
第42期島田市学生親善使節は3月20日、アメリカのリッチモンド市にむけて出発しました。 滞在2日目にはデアンザ高校を訪問し、現地の学生と交流を深めています☆
島田市と島田市国際交流協会が共催で、今後取り組む多文化共生社会の方向性について、日本語教育従事者、島田市に住む外国籍の方々と意見交換をする懇談会を開催しました。 お互いに住みやすい多文化共生社会づくりをめざして、日本語教…
続きを読む
モンゴル出身のニャムジャウ・ムンフバトさんが、モンゴルについて楽しく教えてくれます。言葉だけでなく、文化、風習、伝統的なお料理のことなどゆる~くお話ししましょう☆ ◎講座申込書はこちら(メールかFAXでお送りください) …
続きを読む
今回の研修では、1961年に当時の森市長が姉妹都市を始めた経緯を学んだり、学生使節OGOBと懇談会をしたりしました。 1週間後の出発が楽しみです☆