姉妹都市の中学生同士でペンパル事業スタート!!
去年の12月に姉妹都市の米国カリフォルニア州リッチモンド市より、島田市の中学生宛に90通の手紙が届き、島田市立島田第一中学校とリッチモンド市ジョン・ヘンリー中学校の生徒同士のペンパル(文通)がはじまりました。
去年の12月に姉妹都市の米国カリフォルニア州リッチモンド市より、島田市の中学生宛に90通の手紙が届き、島田市立島田第一中学校とリッチモンド市ジョン・ヘンリー中学校の生徒同士のペンパル(文通)がはじまりました。
ローズアリーナや市内の小・中学校へモンゴル交流紹介パネルを展示 同時にオリンピック競技の事前合宿紹介のパネルも展示
令和2年6月24日~全5回 ZOOMアプリを使ったオンライン韓国語講座 全く初めての入門レベル 各自宅で受講可能
訳したいパンフレットがありませんか?通訳してほしいお客さんがいませんか?詳しく知りたい方は事務局にお問合せ下さい。
令和2年4月27日に書面決議により、平成31年度事業報告と決算、並びに令和2年度事業計画と予算はすべて承認されました。
令和2年3月に予定していたフレンドシップハーディーは、残念ながら中止の運びとなりました。
令和2年2月7日 プラザおおるり 島田市及び近隣の市町に住む日本人と中国の方々との交流を通じて友好を深める (日中友好委員会)
令和2年3月に予定していました、学生使節の派遣は、残念ながら中止の運びとなりました。ホームステイ・10日間 小中高校や社会施設を訪問して若者交流を行う予定でした。 (リッチモンド友好委員会)
上半期の間 ハートフォード市他 現在行っている研修の検証をすると共に、現地の人たちとの交流を一層推進する。 (ハートフォード友好委員会)
令和2年2月2日に予定していた、中国の方々との交流会は、島田市及び近隣の市町に住む日本人と中国の方々との交流(ゲーム、食事、歓談等)を予定していましたが、延期となりました。