カテゴリー: 未分類

帰国しました☆

リッチモンド市を訪問していた島田市学生親善使節派遣が帰国しました。 島田駅でご家族や関係者に出迎えられ、笑顔でほっとした様子。 学生が滞在中に体験したことや学んだことを聞きたい方は、5月10日(土)に行われる帰国報告会に…
続きを読む

リッチモンド市へ出発!

3/20(木)、44期島田市学生親善使節が、リッチモンド市に向けて出発し、サンフランシスコ空港に到着した様子が送られてきました。 昨日、島田駅で行われた出発式には、ご家族や関係者が見送りに集まり「いってらっしゃーい!」「…
続きを読む

韓国広場開催のお知らせ

3月の韓国広場のお知らせです。 今回も韓国家庭料理のお店サランバンとのコラボ☆ 本格キムチはすぐに売り切れるほどの大人気商品です。 ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪

ホストファミリーを募集します☆

令和7年6月下旬から7月上旬までの間、姉妹都市であるリッチモンド市から友好親善使節がやってきます☆ そこで、島田市国際交流協会では友好親善使節(学生あるいは大人引率者)を受け入れてくださるホストファミリーを募集します。 …
続きを読む

レッツエンジョイABCの様子

六合幼稚園で年間を通して行われていた【レッツエンジョイABC】で最後のレッスンが行われました。 毎年、最終レッスンでは、歌とダンス、アクティビティ(椅子取りゲームやじゃんけん列車)で盛り上がります。 曲が終わると、「もう…
続きを読む

渡航前研修の様子

44期リッチモンド学生親善使節に内定している学生の渡航前研修が行われました。 現地で発表する島田の紹介や踊りの練習も進んでいます。 メンバーの息もぴったり♪ キレキレのダンスで現地の学生たちと楽しく交流してください☆

フレンドシップパーティーの様子

2月23日(日)に、プラザおおるりで開催されたフレンドシップパーティーには、約750名の来場者の方にお越しいただきました。 ホールでは、外国人による日本語スピーチ発表会が行われ、日頃の学習の成果を発表する貴重な場となりま…
続きを読む

モンゴル旧正月を祝う会

島田市国際交流協会モンゴル友好委員会のメンバーが六合幼稚園を訪問しました。 モンゴルの旧正月について紹介をし、元気いっぱいな園児たちと交流♪ 園児たちは、モンゴルの民族衣装を着て話すメンバーに一生懸命耳を傾けていました。

日本と朝鮮半島の2000年史講座を開催しました

令和7年2月8日(土)、2回目となった今回の講座を、プラザおおるりの大会議で開催しました。 今回も郷土史研究家の渡辺康弘先生にお越しいただき、徳川家康が始めた朝鮮通信史との交流の様子を講話いただきました。 江戸時代に12…
続きを読む

イベントのお知らせ

昨年につづき、東豆川市友好委員会が日本と朝鮮半島の2000年史講座を開催します。 郷土史研究家の渡辺康弘さんを講師に迎え、国際交流と平和外交の原点を学ぶことが出来る講座となっております。 入場は無料です。予約は不要ですの…
続きを読む