モンゴル国のナラン外国語学校からの学生親善使節9人と、姉妹都市であるアメリカ、リッチモンド市からの訪問団11人が島田大祭に参加しました! 屋台の上踊りを見学し、大奴と写真を撮ったり、法被を着て屋台引きの体験をしたりしまし…
続きを読む
島田市の姉妹都市であるアメリカ、リッチモンド市から訪問団が到着しました! トム・バット市長も訪問団のメンバーで、現職の市長が島田を訪れるのは35年ぶりです。 10日(月)までの島田滞在期間中は、島田大祭を楽しんだり市内観…
続きを読む
9月18日(日)に行われた講座の様子です☆ この日開催された髷祭りの内容について英語で話し合い、日本の伝統文化を英語で学習しました。 【令和4年9月18日】
リッチモンド市内の学校を訪問して同世代の学生や市民と交流したり、ホームステイをしてアメリカの家族生活を体験したりする学生を募集します。 お問い合わせは島田市国際交流協会まで☆ 【派遣期間】令和5年3月20日(月)~30日…
続きを読む
令和4年9月3日(土)に行われた英語スピーチコンテストの結果です。 【中学生自由演題の部】 優勝 仲田愛未さん(牧之原中学校3年) 準優勝 林明日花さん(島田第二中学校3年) 第三位 浅海楓さん(吉田中学校2年) 【中学…
続きを読む
8月20日の島田おもてなし英会話講座では、日本家屋について学ぼう!がテーマでした。 和室では床の間の説明をしたり、リビング、台所でも英語での基本的な説明ができるよう学習しました。
海外旅行のとき、現地の人とコミュニケーションがとれると嬉しくなりますね!気軽に旅行できる日も遠くはないはずです☆ お申込み、お待ちしております♪ チラシまちです。 ここに貼ります
島田おもてなし英会話講座を、ふじのくに茶の都ミュージアムで行いました。 施設内ではお茶の歴史や製造方法を学び、茶室では入室から退室までのお茶席の作法を英語で学習しました。 【令和4年7月16日】