カテゴリー: 東豆川市友好委員会

国際交流フェスティバルの様子

11月8日・9日に開催された島田産業まつりに、国際交流協会は国際交流フェスティバルとして出店しました。 今年は、11月8日(土)のみの出店でしたが、各委員会のテントには、それぞれ交流都市との写真や記念の雑貨、顔出しパネル…
続きを読む

第111回島田大祭に参加しました!

アメリカリッチモンド市、スイスブリエンツ町、韓国東豆川市の訪問団20人が三年に一度の島田大祭に参加しました! 屋台の上踊りを見学し、大奴と大鳥毛と写真を撮ったり、法被を着て街(がい)の手ぬぐいを首に巻き屋台引きの体験をし…
続きを読む

三都市訪問団みんなで市内観光

アメリカリッチモンド市、スイスブリエンツ町、韓国東豆川からの訪問団のみなさんが、島田市内を観光しました☆ お茶の都ミュージアムで抹茶体験をし、抹茶アイスで一息。 みんくるで、カナリヤ合唱団による歓迎の歌を鑑賞したり 雨に…
続きを読む

第111回島田大祭訪問団歓迎レセプション開催!!

アメリカリッチモンド市、スイスブリエンツ町、韓国東豆川市の三都市20名の訪問団が、三年に一度の島田大祭に来島。 10月10日、宮美殿の歓迎レセプションには、75人が参加しました。島田市民も含め、各都市の訪問団同士の会話も…
続きを読む

韓国東豆川国際青少年文化芸術祭へ💕

令和7年8月4日から5日間、韓国東豆川市委員会メンバー6人(うち学生3名)が韓国東豆川市を訪問し「第11回東豆川国際青少年文化芸術祭」および東豆川楊州教育支援庁主催「グローバル・ハーモニー」プログラムに初参加しました。 …
続きを読む

R7年度(第2期)ハングル講座受講生募集

R7年9月13日(土)から初心者の為のハングル講座、第2期がはじまります。 4回の講座で、チョン先生がハングルを読める様に指導してくれます! 少人数なので、色々聞いて、楽しく受講しましょう~。 ◎講座申込書はこちら(メー…
続きを読む

ハングル講座スタート☆

令和7年度初心者の為の、ハングル講座がスタート! 一年ぶりのチョン先生おかえりなさ~い。今年度は、初心者対象講座スタート‼日本語を学ぶ時ひらがなを覚えなくては~。と一緒で、韓国語を学ぶ時ハングルを覚える。母…
続きを読む

韓国語講座が始まりました☆

R7年5月14日から人気の韓国語講座がスタート! 一年ぶりに戻って来たチョン先生の自己紹介から始まり、敬称「さん」「さま」「ちゃん」「くん」をハングルで表す勉強をしていました。 先生の面白トークに笑いが起こり和やかな、初…
続きを読む

第10次21世紀の朝鮮通信使ラストウォーク

江戸時代の徳川幕府、日朝(韓)の国交「善隣友好」、その象徴が朝鮮通信使。 現代版朝鮮通信使日韓友情ウォークが第10回目を迎え、今回ラストウォーク。2025年3月9日ソウルを出発し、東京まで約2000キロを歩きます。 一行…
続きを読む

☆R7年度韓国語講座満員御礼☆

R7年度第1期(5月~7月)韓国語講座沢山のお申込みありがとうございました。定員に達しましたので締め切ります。 よろしければ、初級編ハングル講座は、まだ空きが有ります。是非こちらにお申込みお待ちしております。