R7年度ハングル講座受講生募集
R7年度 5月17日から初心者の為のハングル講座が始まります。 5回の講座で、ハングル(韓国語文字)が読めちゃいます! 丁有宣先生と韓国の話も沢山しちゃいましょう! 習ってみる・・・?と興味を持った方は…
続きを読む
R7年度 5月17日から初心者の為のハングル講座が始まります。 5回の講座で、ハングル(韓国語文字)が読めちゃいます! 丁有宣先生と韓国の話も沢山しちゃいましょう! 習ってみる・・・?と興味を持った方は…
続きを読む
令和7年度5月から韓国語講座、第1期がスタート! 韓国旅行に行って、話せたら~。もっと楽しくなりますよね。 皆さまのお申込みをお待ちしております。 受講料のお支払いについては直接事務局でお支払いください。もし事務局までお…
続きを読む
3月の韓国広場のお知らせです。 今回も韓国家庭料理のお店サランバンとのコラボ☆ 本格キムチはすぐに売り切れるほどの大人気商品です。 ぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪
令和7年2月8日(土)、2回目となった今回の講座を、プラザおおるりの大会議で開催しました。 今回も郷土史研究家の渡辺康弘先生にお越しいただき、徳川家康が始めた朝鮮通信史との交流の様子を講話いただきました。 江戸時代に12…
続きを読む
東豆川市委員会が開催している韓国広場は、今回、初の試みとして「しまだ元気市」に参加しました。 12/15(日)当日は、北風寒い日でしたが、温かいわかめスープの無料サービスで皆様大変喜んでいただき、大いに賑わいました。 お…
続きを読む
12月の韓国広場のお知らせです。 今回は韓国家庭料理のお店サランバンとのコラボ☆ おいしい韓国料理を食べて身も心も温まりませんか? 皆様のお越しをお待ちしております♪
10/25(金)東豆川市から副市長を始めとする訪問団6人が来島しました。 10/26(土)市長表敬し、10/27(日)しまだ大井川マラソンには、10kmの部に2人が参加し、それぞれパーソナルベストの記録で完走しました! …
続きを読む
今年度の海外給食の第3弾として韓国料理が提供されました。 メニューは、プルコギ・ほうれん草のナムル・トックック(韓国のお雑煮)・麦ごはん・牛乳です♪ 東豆川市友好委員会のメンバーが島田第四小学校を訪問し、今回提供されるメ…
続きを読む
ハングル講座の2学期がスタート! 1学期の復習をしながら、積極的に声を出し発音の練習をしました。 テレビなどで使われるカジュアルな言い回しと正確な言い回しの違いなど、 実践で使える表現を学べる講座となっています♪
9月1日(日)に予定しておりました韓国広場は、台風10号の接近が予想されているため、中止とさせていただくこととなりました。 次回は12月に開催を予定しておりますので、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております☆