島田おもてなし英会話の様子
9月18日(日)に行われた講座の様子です☆ この日開催された髷祭りの内容について英語で話し合い、日本の伝統文化を英語で学習しました。 【令和4年9月18日】
9月18日(日)に行われた講座の様子です☆ この日開催された髷祭りの内容について英語で話し合い、日本の伝統文化を英語で学習しました。 【令和4年9月18日】
リッチモンド市内の学校を訪問して同世代の学生や市民と交流したり、ホームステイをしてアメリカの家族生活を体験したりする学生を募集します。 お問い合わせは島田市国際交流協会まで☆ 【派遣期間】令和5年3月20日(月)~30日…
続きを読む
令和4年9月3日(土)に行われた英語スピーチコンテストの結果です。 【中学生自由演題の部】 優勝 仲田愛未さん(牧之原中学校3年) 準優勝 林明日花さん(島田第二中学校3年) 第三位 浅海楓さん(吉田中学校2年) 【中学…
続きを読む
8月20日の島田おもてなし英会話講座では、日本家屋について学ぼう!がテーマでした。 和室では床の間の説明をしたり、リビング、台所でも英語での基本的な説明ができるよう学習しました。
海外旅行のとき、現地の人とコミュニケーションがとれると嬉しくなりますね!気軽に旅行できる日も遠くはないはずです☆ お申込み、お待ちしております♪ チラシまちです。 ここに貼ります
島田おもてなし英会話講座を、ふじのくに茶の都ミュージアムで行いました。 施設内ではお茶の歴史や製造方法を学び、茶室では入室から退室までのお茶席の作法を英語で学習しました。 【令和4年7月16日】
【日時】令和4年9月3日(土)午前9時30分から 【場所】プラザおおるり大会議室(3階) 【部門】中学生暗唱の部・中学生自由演題の部・高校生の部 【参加資格】①島田市、牧之原市、吉田町、川根本町に所在する中学校・高等学校…
続きを読む
先日の島田第五小学校に続き、アメリカ料理給食学校訪問第2弾として、今回は島田第二小学校にお邪魔しました☆ 児童さんは、姉妹都市であるリッチモンド市について真剣に話を聞いてくれました。
様々な国の食文化にふれて、海外への関心を深めてもらいたく、島田市と交流のある海外都市にちなんだ料理を給食で楽しんでもらっています。 今年度の第二弾は、アメリカ料理でした☆ メニューは、バーガーパン・牛乳・ハンバーグ・アー…
続きを読む
まもなくスタートする、【島田おもてなし英会話講座】について再度ご案内です☆ お茶席や日本刀、日本家屋などについて、実際に体験しながら英語学習ができるチャンスです! お問合せお待ちしております☆ 【参加費】会員8,000円…
続きを読む