韓国語講座が始まりました☆
R7年5月14日から人気の韓国語講座がスタート! 一年ぶりに戻って来たチョン先生の自己紹介から始まり、敬称「さん」「さま」「ちゃん」「くん」をハングルで表す勉強をしていました。 先生の面白トークに笑いが起こり和やかな、初…
続きを読む
R7年5月14日から人気の韓国語講座がスタート! 一年ぶりに戻って来たチョン先生の自己紹介から始まり、敬称「さん」「さま」「ちゃん」「くん」をハングルで表す勉強をしていました。 先生の面白トークに笑いが起こり和やかな、初…
続きを読む
5月10日、外国籍住民の多い初倉で、にほんごクラスが始まりました! 初日は、インドネシア、ベトナム、ネパール、アメリカの外国籍住民11人が参加し、住んでいるところを聞かれると、「あっち」「こっち」と、指差しと身振り手振り…
続きを読む
様々な国の食文化に触れ、海外への関心を深めてもらいたく、島田市と交流のある海外都市にちなんだ料理を市内の市立小中学校の給食で提供しています。 令和7年度の海外給食第1弾!中国料理が提供されました。 メニューは、えびしゅう…
続きを読む
R7年5月2日(金)からプラザおおるりで、にほんごステップクラスが、開講しました! スタートクラスからステップクラスにレベルアップした受講生。初日の授業は名刺交換!手書きで作成した名刺を交換しながら、好きな食べ物は?好き…
続きを読む
今年3月下旬に学生親善大使としてリッチモンド市(米国)に派遣された学生8人が、実際に自身が、体験したことや感じたことを発表します。 申込不要ですので、国際交流に興味のある方や、海外派遣についての話を詳しく聞きたい方は、是…
続きを読む
今年も六合幼稚園での英語レッスン【レッツエンジョイABC】が始まりました。 今年度1回目のレッスンでは、まず園児たちの緊張をほぐし、仲良くなるために自己紹介をしながら、みんなに名前を聞いていきました。 年長さんは3つのグ…
続きを読む
江戸時代の徳川幕府、日朝(韓)の国交「善隣友好」、その象徴が朝鮮通信使。 現代版朝鮮通信使日韓友情ウォークが第10回目を迎え、今回ラストウォーク。2025年3月9日ソウルを出発し、東京まで約2000キロを歩きます。 一行…
続きを読む
R7年度第1期(5月~7月)韓国語講座沢山のお申込みありがとうございました。定員に達しましたので締め切ります。 よろしければ、初級編ハングル講座は、まだ空きが有ります。是非こちらにお申込みお待ちしております。
R7年5月10日(土)から、はつくら公民館で日本語クラスが始まります。 初倉地区に住んでいる外国人の方は、是非ご参加ください。 受講は全16回で500円 最初のクラスで受講費をお支払い下さい。 チラシに記載されているQR…
続きを読む