カテゴリー: 語学講座

日本の行事を体験!

6月30日のにほんご教室は文化体験として大井神社におでかけし、日本の行事【みそぎの祓い】を体験しました☆ 茅の輪をくぐったり、屋台で食べ物を買ったりと楽しみました。 レッスンで習った「これはいくらですか?」のやりとりやお…
続きを読む

外国人のためのにほんご教室《2学期》が始まります

1学期は、たくさんの外国人のみなさんと楽しくレッスンをすすめました☆ 2学期からのご参加もお待ちしています。参加は無料、予約不要です。

ZOOMで英会話レッスン受講生募集

8月から、ZOOMを使ったオンライン講座が始まります。 ご自宅から参加OK! 日常会話に特化し、毎回テーマを変えるので幅広いシーンで役立ちます。キャシー先生と気軽に英会話を楽しみましょう☆ お申込みお待ちしております! …
続きを読む

英語サロンの様子

今回は【日本の四季】をテーマにレッスンをすすめました。 講師の出身国の気候の話なども聞きながら、各グループ和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいました☆ 【令和5年6月16日】

にほんご教室の様子

今回の日本語教室のレッスンは、お金の計算や払い方などを学びました。 スーパーや病院など日常生活ですぐに使える表現ですね。 【令和5年6月16日】

モンゴル講座最終回

モンゴル出身のバトさんが講師をつとめるモンゴル講座が、最終回をむかえました☆日本ではスーホの白い馬や、草原の中を家畜と一緒に移動しながら暮らすゲルのイメージが強いかと思いますが、その他にもモンゴルについて楽しく学び、モン…
続きを読む

中国語講座 受講生募集☆

6月から、中国語講座がスタートします。 入門クラス、初級クラスがあり、ご自身のレベルに合わせてしっかりと学習できます。お申込みお待ちしております! ◎講座申込書はこちら(メールかFAXでお送りください)

モンゴル講座2回目

前回少し進めた発音の復習も踏まえ、挨拶の練習をしました。 寒暖差の激しいモンゴルの気候や、羊・馬・ヤギ・牛などの肉中心の食生活など、日本とは全く異なる生活の話はとても興味深いです☆ 【令和5年5月19日】

にほんご教室の様子

にほんご教室は、相変わらずにぎやかな雰囲気で、廊下まで笑い声が聞こえてきます☆ 「わたしは〇〇がきらいです。」という文型の練習では、1人ずつボードにイラストを描き、みんなで当てながら練習しました。 【令和5年5月19日】

英語サロンがスタートしました

英語のネイティブと会話を楽しむ【英語サロン】がスタートしました☆ 初回は2グループに分かれて、自己紹介などをしました。 「間違えたらどうしよう?」なんて心配は要りません☆楽しくアウトプットできます。 【令和5年5月19日…
続きを読む