はつくら にほんごクラス☆
R7年5月10日(土)から、はつくら公民館で日本語クラスが始まります。 初倉地区に住んでいる外国人の方は、是非ご参加ください。 受講は全16回で500円 最初のクラスで受講費をお支払い下さい。 チラシに記載されているQR…
続きを読む
R7年5月10日(土)から、はつくら公民館で日本語クラスが始まります。 初倉地区に住んでいる外国人の方は、是非ご参加ください。 受講は全16回で500円 最初のクラスで受講費をお支払い下さい。 チラシに記載されているQR…
続きを読む
5月14日(水)からプラザおおるりで日本語スタートクラス・前期が始まります。 チラシに記載されているQRコードから事前に予約をすると確実です。 受講は全16回で500円 最初のクラスで受講費をお支払い下さい。 例年様々な…
続きを読む
日本語教室3学期が始まります。 五十音の読み方や書き方からお金の支払い方、病院での受診など日常生活に必要な表現を楽しく学習しています。 予約不要ですのでお気軽に会場へお越しください。
今回の日本語教室では、いろいろな単位を使った数字の数え方を復習しました。分からないところは生徒同士でフォローしながら進めている姿もみられました☆ 【令和5年10月6日】
4月に始まった【外国人のためのにほんご教室】は1学期が終了しました。 参加し始めたときは「あいうえお」から学び始めた受講生も、「わたしは〇時に〇〇をします」などセンテンスを話せるようになりました☆ 8月4日(金)からは2…
続きを読む
七夕の日の日本語教室では、本物の笹を用意して七夕かざりを楽しみました。習ったひらがなで短冊に願い事を書く生徒もいました☆ 先週のみそぎの祓いに続き、またひとつ日本の文化を体験できました。 【令和5年7月7日】
1学期は、たくさんの外国人のみなさんと楽しくレッスンをすすめました☆ 2学期からのご参加もお待ちしています。参加は無料、予約不要です。
今回の日本語教室のレッスンは、お金の計算や払い方などを学びました。 スーパーや病院など日常生活ですぐに使える表現ですね。 【令和5年6月16日】
にほんご教室は、相変わらずにぎやかな雰囲気で、廊下まで笑い声が聞こえてきます☆ 「わたしは〇〇がきらいです。」という文型の練習では、1人ずつボードにイラストを描き、みんなで当てながら練習しました。 【令和5年5月19日】